1: :2016/10/28(金) 20:14:25.668 ID:
亀仙人もっと前から本気出せや
3: :2016/10/28(金) 20:15:09.317 ID:
マシリトのいない鳥山はゴミだということ
11: :2016/10/28(金) 20:18:55.527 ID:
>>3
人気出たのマシリトいなくなってからだけどな
人気出たのマシリトいなくなってからだけどな
4: :2016/10/28(金) 20:16:09.961 ID:
まあ地球から月消し飛ばせるくらいだしな
5: :2016/10/28(金) 20:16:12.326 ID:
鳥山明「なんかよく覚えてないけどベジットよりゴジータの方が強いです」
12: :2016/10/28(金) 20:18:57.114 ID:
確かに平のフリーザ兵士に月消せるとは思えんからそれはわかる
でも>>5って鳥山が言ってるソースあるの?
でも>>5って鳥山が言ってるソースあるの?
15: :2016/10/28(金) 20:19:39.002 ID:
>>5はデマだったはず
7: :2016/10/28(金) 20:16:22.959 ID:
サンショウウオみたいな奴らのことだろ
8: :2016/10/28(金) 20:16:32.550 ID:
ピッコロ大魔王余裕だったな
9: :2016/10/28(金) 20:16:58.067 ID:
ヤムチャは?
13: :2016/10/28(金) 20:19:00.214 ID:
>>9
ヤムチャとチャオズは置いてきた
危険の方が大きそうだ
ヤムチャとチャオズは置いてきた
危険の方が大きそうだ
18: :2016/10/28(金) 20:22:08.029 ID:
フリーザ軍の兵士も戦闘力150とかなんだろ
19: :2016/10/28(金) 20:22:44.264 ID:
訓練してたじゃなくて本気出してなかっただけなのか
21: :2016/10/28(金) 20:24:28.429 ID:
たぶんフリーザ軍の一般兵はラディッツや栽培マンはおろかピッコロ大魔王よりもはるかに格下なんじゃね?
あとは亀仙人もちゃんと修行して強くなってたか
あとは亀仙人もちゃんと修行して強くなってたか
こう考えたらそんな矛盾でもない
キュイとかドドリアとかあのへんのやつらは突然変異の超エリートなんだよ
22: :2016/10/28(金) 20:25:09.408 ID:
ビームの破壊力、格闘戦での破壊規模、戦闘能力値の関係が
むりやり納得できないでもないレベルでおかしな感じだったからこんなことに
むりやり納得できないでもないレベルでおかしな感じだったからこんなことに
復活のF以降は「あいつらビームは強いけど格闘は実はしょぼいと考えるべき。
そしてビーム撃てないやつはしょぼい格闘だけのキャラ」みたいな
評価の下方修正したほうがよさそうな感じになった
26: :2016/10/28(金) 20:27:42.140 ID:
ヤムチャは置いてきて亀仙人が活躍してることを考えると
やはり亀仙人はこっそり修行してて強くなってヤムチャを超えた説が有力になってくる
やはり亀仙人はこっそり修行してて強くなってヤムチャを超えた説が有力になってくる
39: :2016/10/28(金) 20:35:24.005 ID:
>>26
そもそもあの歳であの性欲と強さを考えると、鍛えてるのは間違いない
そもそもあの歳であの性欲と強さを考えると、鍛えてるのは間違いない
40: :2016/10/28(金) 20:36:50.576 ID:
>>26
修行はいいけど場所が問題
ブルマの重力装置借りてたならわかるけどね
修行はいいけど場所が問題
ブルマの重力装置借りてたならわかるけどね
29: :2016/10/28(金) 20:28:57.536 ID:
ナメック星にいた雑魚兵士がどれくらいなのかっていったら
俺達おっさん世代はスーパーサイヤ伝説で1000以上は確実だと知ってるから怒り狂うよな
亀仙人は本気出しても200だろ
俺達おっさん世代はスーパーサイヤ伝説で1000以上は確実だと知ってるから怒り狂うよな
亀仙人は本気出しても200だろ
30: :2016/10/28(金) 20:32:08.110 ID:
>>29
あの結構面白かったスーファミのRPGか
でも所詮ゲームの設定だから公式といっていいのかどうか…
あの結構面白かったスーファミのRPGか
でも所詮ゲームの設定だから公式といっていいのかどうか…
仮にザコ兵士が1000だったとしたら亀仙人は戦闘力3000くらいにはなってるのかな
33: :2016/10/28(金) 20:33:00.667 ID:
ナメック星の雑魚兵士も戦闘力1500の悟飯とクリリンが一撃で倒せるんだから高くて1000だな
35: :2016/10/28(金) 20:33:14.758 ID:
よくキン肉マンのゆでたまごがいい加減だ~って話になるけど
鳥山明の方がよっぽどひどいと思う
鳥山明の方がよっぽどひどいと思う
38: :2016/10/28(金) 20:35:23.684 ID:
さすがにキン肉マンには及ばないな
43: :2016/10/28(金) 20:39:30.469 ID:
キン肉マン
× 矛盾
○ 伏線
× 矛盾
○ 伏線
44: :2016/10/28(金) 20:42:57.190 ID:
キン肉マン
× 矛盾
× 伏線
○ 後付
× 矛盾
× 伏線
○ 後付
45: :2016/10/28(金) 20:49:25.107 ID:
ピッコロ大魔王との戦いで死んだのを機に、実は影でずっと修行をしてたんだよ。
たぶん、ナッパくらいの強さにはなってるんだよ、ハゲだし。
たぶん、ナッパくらいの強さにはなってるんだよ、ハゲだし。
46: :2016/10/28(金) 20:50:03.139 ID:
フリーザ軍の兵士って誰ぐらいの強さなの
47: :2016/10/28(金) 20:52:43.220 ID:
>>46
ラディッツよりは弱そうだな
ラディッツよりは弱そうだな
48: :2016/10/28(金) 20:53:56.615 ID:
>>46
完全に推測だけど
完全に推測だけど
ナメック星人の戦士3人(戦闘力3000)に無双されてたことを考えたら
強くても1000くらいだろうな
49: :2016/10/28(金) 20:55:43.278 ID:
>>48
でもドラゴンボールの戦闘力っていまいちわからないとこがあるな
24000のベジータが22000のドドリアに圧勝してたり
でもドラゴンボールの戦闘力っていまいちわからないとこがあるな
24000のベジータが22000のドドリアに圧勝してたり
52: :2016/10/28(金) 21:02:04.496 ID:
>>49
気とか肉体的な強さは近いけど
戦術とか戦いのカンみたいなものはベジータの方が上だったとか
実戦積んでたし
気とか肉体的な強さは近いけど
戦術とか戦いのカンみたいなものはベジータの方が上だったとか
実戦積んでたし
59: :2016/10/28(金) 21:14:17.869 ID:
>>52
戦闘力上げるだけじゃダメなのは肥大化トランクスのところで言われてたしね
戦闘力上げるだけじゃダメなのは肥大化トランクスのところで言われてたしね
60: :2016/10/28(金) 21:17:08.392 ID:
>>59
肥大化とはまた違うだろ
肥大化とはまた違うだろ
51: :2016/10/28(金) 21:00:47.668 ID:
>>46
御飯たちが初めて訪れた村の若者が戦闘力1000だったとき、
兵士たち「へっへっへ、1000程度で俺たちとやりあおうってのか」
御飯たちが初めて訪れた村の若者が戦闘力1000だったとき、
兵士たち「へっへっへ、1000程度で俺たちとやりあおうってのか」
で、瞬時に3000程度まで引き上げたら、ザーボンさんとドドリアさん以外は
歯が立たない状態だったから、一般兵士は2000くらいじゃね。
そう考えると、ラディッツは本当に弱いな。
50: :2016/10/28(金) 21:00:25.172 ID:
ドラゴンボールヲタの間では鳥山や編集部の意見はもはや公式でもなんでもないが共通認識
53: :2016/10/28(金) 21:02:32.668 ID:
ピッコロ大魔王戦で死んだのは演技だったのか
54: :2016/10/28(金) 21:04:53.802 ID:
亀仙人は不老不死だから修行したんでしょ
56: :2016/10/28(金) 21:08:59.407 ID:
亀仙人好きだから、矛盾してても
活躍してくれたらうれしいわ
活躍してくれたらうれしいわ
57: :2016/10/28(金) 21:11:56.781 ID:
亀仙人ってレッドリボンだかに船を壊されて、大陸まで泳いで買い物とかに行ってなかったっけ?
そうやって地道な修行を重ねてたんだよ、きっと。
そうやって地道な修行を重ねてたんだよ、きっと。
58: :2016/10/28(金) 21:14:14.793 ID:
亀仙人とヤムチャさんチャオズの事はまぁいいとして
アニメ版でクリリンがフリーザ軍程度相手にトラウマからイップスになってんのがワロタ
アニメ版でクリリンがフリーザ軍程度相手にトラウマからイップスになってんのがワロタ
61: :2016/10/28(金) 21:23:22.313 ID:
あんな非常識なパワーで戦ってるのに今更筋肉の量でスピードがどうとか言われたのが一番違和感あったわ
62: :2016/10/28(金) 21:36:33.382 ID:
いまだにDBのキャラ強さでこんなに熱くなれるのは凄いと思う
63: :2016/10/28(金) 21:40:03.353 ID:
ポタラはフィージョンの数倍すごい!時間制限もない!
↓
短期決戦ならゴジータのほうが強い←????
↓
短期決戦ならゴジータのほうが強い←????
最近のコメント